一般社団法人WE ATと「カーボンサーキュラーエコノミー推進に関する連携協定」を締結

一般社団法人資源循環推進協議会は、一般社団法人WE AT(共同代表理事:吉澤到、藤本宏樹)と、GX実現に向けた持続可能なサーキュラーエコノミー、カーボンリサイクルを加速させる循環共生型社会形成及び国際競争力を有する資源・炭素循環市場の創出に貢献することを目的とする連携協定を締結しました。

相互に連携し、カーボンサーキュラーエコノミー推進に資する事業を展開して参ります。

■主な連携事項
・カーボンサーキュラーエコノミーの推進に資する新規事業の創出及びビジネスマッチング
・カーボンサーキュラーエコノミー分野のネットワーキングの促進

■一般社団法人WE AT


設立
:2024年5月16日

発起人
:東京大学、東京科学大学、京都大学、博報堂、住友生命、キヤノンマーケティングジャパン、東京大学IPC

会員企業
:京都大学イノベーションキャピタル、日産自動車、三井住友信託銀行、三菱電機、パナソニックHD、三井住友銀行

共同代表理事
:吉澤到、藤本宏樹

主事業
:社会起業家の発掘と育成、スタートアップの創業やグロースのための各種支援、アワードイベント等の企画運営、エコシステム発展のための人材育成等のサービス、関連分野における調査研究、提言

ホームページ
https://we-at.tokyo/